
寒い日が続いておりますが、皆様、体調はどうでしょうか?
元吉本芸人の司法書士、蒲生相続相談センターのほんじょうです。
今日は、
「生前に行うべき相続対策について」
お話ししたいと思います。
ご相続のお手続きはお亡くなりになった後に行うイメージが多いですが、実は生前に行うお手続きも多いんです。
それでは、バモラー(ポルトガル語。意味:レッツゴー)

生前に考えるべき問題
生前に考えておくべき問題はこれです。
- ・相続税対策
- ・財産分配問題
- ・次の相続へ向けての生前相続対策

生前の法的手続き一覧
上記の問題を解決するために、行うべき生前の相続対策一覧はこれ!!
- ・相続財産の把握・相続税対策として、預貯金圧縮のための収益不動産の購入
- ・相続税の特別控除の非課税枠を利用するための生命保険の加入
- ・納税資金を捻出するための不動産の売却
- ・争族トラブル解決のための遺言書作成
- ・ご自身の財産を渡したいに方に渡すための生前贈与

まとめ
以上のお手続きを行うためには、司法書士、税理士、弁護士の専門家に依頼する必要があります。
弊社であれば、専門家が窓口1つで問題解決に当たります。
生前・死後の相続問題は、是非弊社にご相談ください!!
しかし、寒い日が続きますね…(笑)
お身体ご自愛ください!!
こちらの記事もチェック!!

がもう相続相談センター
代表本上(ほんじょう)。
大阪司法書士会、東支部所属。相続相談、不動産登記、遺言書作成、税金周りの専門家。相談や行動を後回しにし、後悔・損をしてしまう人を減らすため、日々奮闘中。NSC(吉本)卒業の元お笑い芸人。