
新年明けましておめでとうございます!
皆様は、年末年始いががお過ごしでしたでしょうか?
元吉本芸人蒲生相続相談センターのほんじょうは、一言
「家でゆっくりしました」
です。
やはり新型コロナの事もありますし、新年のご挨拶で実家に帰って、時間を避けて初詣に行った位です。
早くコロナやオミクロンなどのウイルスに悩まされない日々を願うばかりです。
新年、最初のブログは
「お亡くなりになった後の法的手続きの一覧」
について書いてみました。
それでは、レッツゴー

お亡くなりになられた後の5つの問題
お亡くなりになられた後の法的手続き一覧の前に、亡くなられた後の問題についてお話しさせていただきます。
お亡くなりになられた後は大体この5つの問題があります。
- ・相続税問題
- ・財産分配問題
- ・借金問題
- ・相続トラブル
- ・次の相続へ向けての相続対策
これを踏まえた上で、法的手続きが存在します。
お亡くなりになられた後の法的手続き一覧
・相続税を圧縮するため専門家に相談・相続税の申告(特別控除の活用)
・相続人間での財産分配のため遺産分割協議書の作成
・不動産があれば相続の名義変更
・借金があれば相続放棄手続き
・相続人間で揉めていれば、専門家を交えての話し合い
・次の相続のために生前でお話した相続対策の活用

まとめ
以上のお手続きを行うためには、司法書士、税理士、弁護士の専門家に依頼する必要があります。
弊社であれば、専門家が窓口1つで問題解決に当たります。
是非、弊社を本年も宜しくお願いたします!!(笑)
こちらの記事もチェック!!

がもう相続相談センター
代表本上(ほんじょう)。
大阪司法書士会、東支部所属。相続相談、不動産登記、遺言書作成、税金周りの専門家。相談や行動を後回しにし、後悔・損をしてしまう人を減らすため、日々奮闘中。NSC(吉本)卒業の元お笑い芸人。